› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り

2020年09月25日

9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り

9/24(木) 主に、屯倉神社口と市三宅口の間の若竹伐採、およびミニ三上山周辺の草刈りを実施しました。

屯倉神社口から市三宅口に向かってのエリアは、数年前から竹を皆伐して若木を育て、樹木の森を目指していますが、まだまだ、若竹が出てきておりそれら若竹を伐採しています。 今回も伐採した竹はチップ化する予定でしたが、チッパーが、中堤防の散策路上に出張っている木の根で横転、起こした後エンジン起動しなくなり、チップ化は中止、竹伐採のみ行いました。 木の根でっぱり緩和策必要。(写真はクリックして拡大可能)
9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り

横転したとき燃料ガソリンがキャブレター横のエアーフィルター経由で漏れました。フィルターエレメントが濡れて空気が通過せず、エンジン起動できなくなっていました。フィルターエレメントはクリーニング、または交換予定。

若竹伐採しているエリアの森の中道「矢田側道」も、草繁茂で通りずらく、周辺刈り払い機で草刈り整備実施。
9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り 9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り

ミニ三上山の頂上や周辺も、草繁茂、自走式草刈り機HRC803や、刈り払い機で整備しています。HRC803は切刃を交換したばかりなので切れ味良好です。
9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り 9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り

防災ヘリポートからどんぐり広場への通路は,さらに切り株の除去等整備、また新たに、K様特製の案内板も設置。
9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り

どんぐり広場、すでにクヌギのどんぐりが沢山落ちています。 拾って、市道・市三宅竹生線の森の際にいくつか埋め込みました。来春の発芽を期待して、、 実生ひろばではウドの花も満開、、休憩では茹でた栗も、急に秋ですね。 参加の皆さん、お疲れ様でした。
9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り 9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り 9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り

次回10月6日も継続して若竹伐採、各ひろばの草刈りを行う予定です。
 














同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 18:49│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。