› やす緑のひろば › 他団体との交流 › 自然観察会などのイベント › 11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目

2022年11月06日

11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目

11/6(日) 「光と奏でるBamboo Festival」2日目です。

昨夜、竹の平均台(2本組)が悲鳴を上げていました。子供たちが順番待ちで乗っかていたとき、バリバリと中央辺りで異音、、
今朝、古い竹は取り除き、孟宗竹で作り直しました。 孟宗竹のほうが厚みがあり、長持ちするのでは?と
11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目 11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目

夕刻になると、新しい平均台で、早速子供たちが遊んでいました。 シーソーでも。
11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目 11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目

竹灯籠やその他の竹のオブジェは昨日同様、幻想的な森を演出していました。
11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目

本日は栢木市長の訪問もあり、光と竹オブジェ、会場を一巡、楽しまれたのち、出口の屋台、出店コーナーへも。
11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目

追加更新予定

 
 



同じカテゴリー(他団体との交流)の記事画像
5/21 (水) 事前打ち合わせ 野洲北中学校生、森の整備体験
3/15  山部会と協働 竹伐採 
12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働
6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント
6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目
6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目
同じカテゴリー(他団体との交流)の記事
 5/21 (水) 事前打ち合わせ 野洲北中学校生、森の整備体験 (2025-05-22 07:27)
 3/15 山部会と協働 竹伐採  (2025-03-16 10:34)
 12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働 (2024-12-06 23:05)
 6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント (2024-06-16 16:20)
 6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目 (2024-06-15 23:01)
 6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目 (2024-06-14 06:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。