› やす緑のひろば › 2013年12月04日

2013年12月04日

12/3 野洲川自然の森整備作業

12月、一回目の野洲川自然の森定例活動の報告です。
屯倉神社方面からの通路入り口の丸太橋架設場所の準備、及びその散策路との交差店の階段整備を行いました。

近くで工事されている辻工務店様のご好意で、丸太橋用の大きな杉の木3本を今週末には移動していただけることになり、重機が入るところや設置場所の竹木を伐採したり、丸太を置く場所の土掘りです。 (写真はクリックして拡大可能です)
 

設置場所の土掘りは、竹や木の根が張っており、なかなか大変。今日はツルハシも準備していましたが、特に竹株を根こそぎ掘り上げるのは大仕事でした。 Tさん、お疲れ様でした。


まだ設置場所の土掘りは不十分なので、明日、有志で追加作業予定です。

本日参加の皆さん、力仕事お疲れ様でした。


追加記載 12/04
丸太橋設置場所の土掘りの追加作業を有志で行いました。
また、竹根株があり、苦労しましたが、力持ちのKさんの活躍もあり、何とか取り除き、場所拡張できました。
 

これで丸太の移動OKで、今週末頃になると思いますが、丸太橋の出来上がりが楽しみです。

次回以降の定例活動日は 12/12(木)、12/21(土)、1/7(火)、1/18(土),1/23(木)です。  


Posted by やすのくまさん at 00:07Comments(0)野洲川自然の森