› やす緑のひろば › 2024年04月29日

2024年04月29日

2024年 「やす緑のひろば」活動予定日

2024年 「やす緑のひろば」年間活動予定 **誤って削除となり、再投稿4/29****

1.定例活動: ・野洲川北流跡自然の森整備
・日時:月3回、 第一火曜日、第三1/31/2024更新
土曜日、第四木曜日 午前9時ー12時(都合よい日のみの参加、および早退など可能です)
・集合場所:自然の森中央部の市道そば倉庫前 (竹生口交差点から市三宅方面、約く300m程度入る、エコセンター前)、


2.2024年 定例活動、イベントなど日程詳細
・1月の定例活動日:1/9(火)*1/20(土)、1/25(木) (年始は1/9(火)、第二火曜日に変更)
・2月の定例活動日:2/6(火),2/17(土)、2/22(木)
・3月の定例活動日:3/5(火),3/16土)、3/28(木) 
・3月10日(日) 樹木管理・剪定講習会  1000-15:00 予備日3/17(日)コミセンきたの

・4月の定例活動日:4/2(火)、4/20(土)*、4/25(木)*  *4/20,4/25体験参加:運良ければタケノコ採取可能
・キャンセル。5月25日(土)に延期<月19(金)午後 13:30- 「やす緑のひろば」総会@銅鐸博物館>
・5月の定例活動日:5/7(火),5/18(土)、5/23(木) 
・5月21日(火)北野小2年生 カブトムシ幼虫観察、森探索 予備日5/28(火)
・5月25日(土)午後 13:30- 「やす緑のひろば」総会@銅鐸博物館
・6月の定例活動日:6/4(火),6/15土),6/27(木) *6/15(土)山部会と協働
・6月12日(水)―18日(火)野洲北中、2年生体験整備プログラム@自然の森
・6月1日(土)野洲学区「わくわく子供クラブ」自然の森訪問・焼きタケノコ
・6月2日(日)10:00- やすまるひろば カブトムシ幼虫-展示観察@野洲図書館 
・7月2日、20日、25日 定例
・8月6日、17日、22日 定例
・9月3日、21日,26日 定例
・10月8日、19日、24日 定例 
・11月5日、16日、28日 定例

・11月9(土) 自然と遊ぼうー秋のふれあいイベント@野洲川自然の森(予備日11/16(土))
・12月3日(火)オムロン(株)野洲事業所との協働
・12月3日(火)、12日(木)*、21(土) 定例(年末は第四木曜日の振り替えで第二木曜日12/12日に変更)
・1月7日(火)、18日、23日
・2月4日(火)、15日、27日
・3月4日(火)、15日、27日  


Posted by やすのくまさん at 20:34Comments(0)活動予定日

2024年04月29日

4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

4/25(木) 継続して中堤防そばの竹林の間伐整備を行いました。

長年手入れしていないエリアで、枯れた竹が多数、またツルが巻き付いた竹も多く、間伐整備は、手間がかかります。それでも今回は10m程度は進んだのではないかと思います。伐採した枯竹や枝葉のついた竹は、時間外ですが、チッパーで粉砕、チップの山もできました。(写真はclickして拡大可能です)
  

新休憩所近くの丸太橋の補強板材をチェーンソーで作っています。大きなクヌギ材を横方向に切るのですが、クヌギの芯は非常に硬く、チェーンソーも研磨しながら、時間がかかります。何とか2切れ作成。
 

また、新休憩所傍に、新たに物置を作る予定で、その準備で、旧チッパー小屋の単管パイプや、ポリカーポネート波板などを解体しました。単管パイプは物置の柱に再利用する計画です。この物置、メンバーS様に設計などお願いしており、出来上がりが楽しみです。


今回、2024年度から活動助成を戴けることになった三菱UFJ環境財団の現地視察もあり、活動を紹介しながら、森の案内も行いました。一緒に集合写真も。参加の皆さん、お疲れ様でした。


時間外ですが、チッパーの各種摺動部へのグリースアップ、潤滑油(CURE556)の注油、またミニ三上山、ミニミニ三上山周辺の草刈り整備も行っています。
  

次回5/7(火)は継続して中堤防そばの竹林の間伐整備、及び各広場などの草刈り整備予定です。
以下当面のスケジュール。  
・5月の定例活動日:5/7(火),5/18(土)、5/23(木) 
・5月21日(火)北野小2年生 カブトムシ幼虫観察、森探索 予備日5/28(火)
・5月25日(土)午後 13:30- 「やす緑のひろば」総会@銅鐸博物館
・6月の定例活動日:6/4(火),6/15土),6/27(木) *6/15(土)山部会と協働
・6月12日(水)―18日(火)野洲北中、2年生体験整備プログラム@自然の森
・6月2日(日)10:00- やすまるひろば カブトムシ幼虫-展示観察@野洲図書館   


Posted by やすのくまさん at 19:59Comments(0)野洲川自然の森