› やす緑のひろば › 自然観察会などのイベント › 6/14  タケノコ掘りイベント

2014年06月16日

6/14  タケノコ掘りイベント

野洲川自然の森でタケノコ掘りイベントを行いました。

十本木ひろばに集まり、第二ひろば、散策路を通り、タケノコが沢山ある竹林へ(写真はクリックして拡大できます)
6/14  タケノコ掘りイベント 6/14  タケノコ掘りイベント

森の中央付近の竹を整備したエリアはタケノコが沢山でています。 案内役のスタッフの説明を聞きながら始めます。
6/14  タケノコ掘りイベント 6/14  タケノコ掘りイベント

子供たちも、なかなか掘れずに苦労していましたが、手伝ってもらったり、最後まで自分で掘ったり、頑張って沢山獲りました。
6/14  タケノコ掘りイベント 6/14  タケノコ掘りイベント 6/14  タケノコ掘りイベント

タケノコ収穫の後は、焼きタケノコの試食です。 スタッフの皆さんが、収穫したばかりのタケノコをフォイルに包み炭火の上で焼いて準備してくれています。
6/14  タケノコ掘りイベント 6/14  タケノコ掘りイベント

熱々の焼きタケノコ、ポン酢やわさび醤油、マヨネーズなどチョットつけて、味わいます。柔らかくて、くせもなくウマイ! 子供たちはマシュマロの串刺し焼きも楽しみました。
6/14  タケノコ掘りイベント 6/14  タケノコ掘りイベント

参加の皆さんは、自然に囲まれて、森の恵みのタケノコを満喫してくれたこととおもいます。支援スタッフの皆さんお疲れ様でした。 
6/14  タケノコ掘りイベント












同じカテゴリー(自然観察会などのイベント)の記事画像
11/9 秋のふれあいイベント 2024
6/2 やすまる広場2024@野洲市図書館エリア
6/1 わくわく子どもクラブ@野洲川自然の森
5/21  北野小学校2年生 カブトムシ幼虫観察&森探索
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森
11/9 タケメシ用竹筒作成
同じカテゴリー(自然観察会などのイベント)の記事
 11/9 秋のふれあいイベント 2024 (2024-11-11 22:37)
 11/9(土) 野洲川自然の森 「秋のふれあいイベント」のご案内 (2024-11-01 05:52)
 6/2 やすまる広場2024@野洲市図書館エリア (2024-06-03 09:57)
 6/1 わくわく子どもクラブ@野洲川自然の森 (2024-06-02 18:45)
 5/21  北野小学校2年生 カブトムシ幼虫観察&森探索 (2024-05-22 15:36)
 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 (2023-11-16 09:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。