2020年11月16日
11/13 竹筒などふれあいイベント準備
11/13(金) 野洲川自然の森ふれあいイベントに備えて、竹筒作りなど行いました。
参加予定者36人、スタッフ約20人,合計56人ということで、竹筒20本作成。大きめの竹を6本伐採、一本から3-4個の竹筒できました。
厚みがある孟宗竹も一本伐採、火加減などの具合をみる予定です。ドラム缶コンロ幅50cmに乗せる切り込みも、メンバーS様特手すりです製の工具でスイスイ入れて出来上がり。お米をいれる蓋は当日の朝開けます。

その他、竹細工用のサンプル作成、竹電話、ブランコも設置しました。

また、中央丸太橋、手すりも急遽設置。垂木の杭、足元も防護板を付けたしっかりとしたものです。これで小さな子供たちも安心して通れます。 参加の皆さん、お疲れ様でした。

参加予定者36人、スタッフ約20人,合計56人ということで、竹筒20本作成。大きめの竹を6本伐採、一本から3-4個の竹筒できました。
厚みがある孟宗竹も一本伐採、火加減などの具合をみる予定です。ドラム缶コンロ幅50cmに乗せる切り込みも、メンバーS様特手すりです製の工具でスイスイ入れて出来上がり。お米をいれる蓋は当日の朝開けます。

その他、竹細工用のサンプル作成、竹電話、ブランコも設置しました。



また、中央丸太橋、手すりも急遽設置。垂木の杭、足元も防護板を付けたしっかりとしたものです。これで小さな子供たちも安心して通れます。 参加の皆さん、お疲れ様でした。


Posted by やすのくまさん at 21:22│Comments(0)
│自然観察会などのイベント