› やす緑のひろば › その他の活動 › 2/20 チッパーGF128 メインテナンス

2023年02月21日

2/20 チッパーGF128 メインテナンス

2/20(月) GF128 チッパーの回転部へのグリースアップ、注油、およびエンジンオイル追加行いました。

Web アイコン[PDF]取扱説明書 GF128URL https://www.sanyokiki.co.jp/media_manual/GF128.pdf 参照。

取説ページ67-68に記載、リチウムグリースをグリースガンでアップ、計6か所、また追加でページ53(中間ベルトアイドラー軸にクレ555ストロー噴射。この個所は取説記載漏れており見落とし易いので、忘れないこと。 またグリースガンは先端をしっかり押さえ、手前で漏れないように注入必要。
2/20 チッパーGF128 メインテナンス 2/20 チッパーGF128 メインテナンス

エンジンオイル(自動車と同じガソリンエンジン用)も減っており追加した。
整備後の確認運転で、前回伐採し少し残っていた分の竹を粉砕、快調でした。

追記:以前粉砕し積み上げたチップの山が大きくえぐられているのを発見。近くにスコップとレーキも竹枝の下に隠してあり。
1か月ほど前に、無断で採らないよう警告の立札を建てたときにあった道具と全く同じもの。困ったものです。
立札には違法行為だと警告しているのですが、、
2/20 チッパーGF128 メインテナンス






同じカテゴリー(その他の活動)の記事画像
3/23 樹木管理・剪定技術講習会 2025
2/6  丸太など資材搬送
12/5 野洲川研修会「小さな自然再生から学ぶ流域治水」
8/26 MIZBEステーションかわまちづくり
3/10 樹木管理・剪定技術講習会 2024
8/11 HRC803 ハンマーロータ-草刈り機 ナイフ交換、スズメバチの巣退治
同じカテゴリー(その他の活動)の記事
 3/23 樹木管理・剪定技術講習会 2025 (2025-03-27 23:25)
 2/6  丸太など資材搬送 (2025-02-07 07:49)
 12/5 野洲川研修会「小さな自然再生から学ぶ流域治水」 (2024-12-08 21:27)
 8/26 MIZBEステーションかわまちづくり (2024-08-27 21:53)
 3/10 樹木管理・剪定技術講習会 2024 (2024-03-12 12:08)
 8/11 HRC803 ハンマーロータ-草刈り機 ナイフ交換、スズメバチの巣退治 (2023-08-11 22:29)

Posted by やすのくまさん at 22:08│Comments(0)その他の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。