› やす緑のひろば › SITEMAP

2025-03-30 21:33:09

SITEMAP

他団体との交流
2025/03/16 3/15 山部会と協働 竹伐採 
2024/12/06 12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働
2024/06/16 6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント
2024/06/15 6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目
2024/06/14 6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目
2024/06/14 6/12 野洲北中学校 整備体験 1日目
2024/06/02 6/1 わくわく子どもクラブ@野洲川自然の森
2024/03/19 3/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 山部会と協働
2023/12/09 12/5  中堤防周辺の整備、実生移植 オムロン野洲事業所と協働
2023/11/08 11/7 野洲川自然の森整備活動 「えこっち・やす」交流会
2023/10/05 10/3 野洲川自然の森整備活動 市道脇の葛退治、オムロン野洲事業所と協働
2023/06/18 6/17(土) 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採 山部会と協働
2023/06/07 6/4(日) 2023年度、やすまる広場 カブトムシ幼虫観察会
2023/06/07 6/3(土) 野洲学区ワクワク子供クラブ の自然の森訪問
2023/03/29 3/28  森の運動会@野洲川自然の森
2023/03/23 3/21 森暮市 @自然の森
2023/02/18 2/18 野洲川自然の森整備活動 藪整備、竹伐採 山部会と協働
2023/01/09 1/8 森の新年会
2022/12/18 12/18 県立高専整備にて「自然の森の保護と活用を求める」 皆さんの集い
2022/11/11 11/10 トンボの繁殖湿地整備
2022/11/06 11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目
2022/11/06 11/5 「竹と奏でるBamboo Festival」
2022/11/05 11/5  自然の森へ北野保育園の訪問
2022/11/04 11/3-11/4 「光と奏でるBamboo Festival」 11/5-11/6 準備 その5
2022/10/31 10/29-10/30 「光と奏でるBamboo Festival』 11/5-11/6 準備その4
2022/10/24 10/23  「光と奏でるBamboo Festival」 11/5-11/6の準備 その3
2022/10/22 10/22 「光と奏でるBamboo Festival」@11/5-11/6 準備 その2
2022/10/17 10/16 「光と奏でるbamboo Festival」@11/5-11/6 の準備
2022/10/17 10/8 野洲学区 わくわく子供クラブ 自然の森訪問
2022/06/26 6/23 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り整備
2022/06/22 6/18 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採・山部会協働
2022/04/01 3/29 生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森
2022/03/20 3/19 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働 実生広場入口
2022/03/16 3/15 JAレーク滋賀の組合員のみなさんとゴミ回収
2022/03/13 3/10 「八王子保育園」のこどもたち
2022/02/14 「ひとつぶてんとうえん」の子供たちの自然の森訪問
2021/12/06 12/1 JAレーク滋賀の皆さんと野洲川自然の森ゴミ回収
2021/11/23 11/11 トンボの湿地整備
2021/10/30 10/30 光と竹のカーニバル 野洲青年会議所主催@野洲川北流跡自然の森
2021/10/30 10/28 野洲川自然の森整備活動 細竹伐採、草刈り、階段他整備
2021/10/25 10/24 野洲青年会議所の皆さんと「光と竹のカーニバル」準備
2021/07/20 7/17 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働 若竹伐採、草刈り
2021/06/27 6/24 野洲川自然の森 若竹伐採、草刈り オムロン様協働
2021/02/22 2/20  山部会と協働 竹伐採 
2020/02/07 2/5 北野小学校4年生 森の整備活動ー1
2019/12/04 12/3 竹伐採 オムロン野洲事業所の皆さんと協働
2019/12/01 11/28 オムロン野洲事業所の皆さんと協働の竹伐採
2019/11/09 11/5 野洲川自然の森整備活動 オムロン様と協働の竹伐採、及び広場整備、草刈り
2019/10/24 10/24 オムロン野洲事業所の皆さんと竹伐採
2019/10/07 10/5  トンボ観察会@野洲川自然の森
2019/09/20 9/18 マイコアカネ調査@野洲川自然の森
2019/07/22 7/20 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈りー山部会と協働
2019/07/12 7/10 マイコアカネ生態調査 第4回 成虫分布
2019/06/28 6/25 マイコアカネ調査 第二回 繁殖地、分布状況
2019/06/19 6/18 トンボのヤゴ調査、ネット張
2019/05/27 5/23 草刈り、オムロン(株)様と協働で竹伐採
2019/04/16 マイコアカネなど生物多様性保護活動を学ぶ
2019/03/14 3/12 北野小学校4年生 野洲川自然の森で看板設置、階段整備など
2019/03/09 3/6 北野小学校サツキ定植
2019/02/27 2/26 北野小学校 自然の森学習 看板作成
2019/02/17 2/16 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働 竹伐採
2019/01/24 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働
2018/12/04 12/4 オムロン(株)野洲事業所の皆さんと協働
2018/11/25 11/24 わくわく子どもクラブ@野洲川自然の森
2018/11/14 11/13  野洲川自然の森整備活動、そしてお客様
2018/10/22 10/15 マイコアカネ調査
2018/07/10 7/10 マイコアカネ成虫調査
2018/02/26 2/26 北野小学校さつき、コミセンきたのヤマモモ定植
2017/05/25 5/23 オムロン(株)様と協働で竹伐採
2017/03/16 3/10 北野小学校 さつき苗植え付け
2017/01/27 1/26 山部会と協働で竹伐採
2016/03/11 北野小学校 サツキ苗 植え付け
2016/01/18 1/16 野洲川自然の森 山部会と協働で竹伐採
2015/06/18 6/16 山部会との交流 城山郭整備活動
2015/04/20 4/18 子供たちも竹切体験
2015/03/12 3/11 北野小学校 サツキ苗30本 定植
2015/02/18 2/14 シャクナゲ移植 @図書館
2015/01/13 1/10 三上保育園 剪定
2014/08/03 8/2  ビオトープ自然観察会
2013/08/07 7/24 河辺いきものの森訪問
野洲川自然の森
2025/03/30 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
2025/03/16 3/15 山部会と協働 竹伐採 
2025/03/04 3/4 屯倉神社口 ガードレール開口部 
2025/03/01 2/27 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2025/02/15 2/15 野洲川自然の森整備活動 丸太資材移動
2025/02/07 2/6  丸太など資材搬送
2025/02/05 2/4 野洲川自然の森整備活動 竹伐採など
2025/01/25 1/23 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2025/01/21 1/18 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2025/01/12 1/7 野洲川自然の森整備活動 竹伐採整備
2024/12/23 12/21 野洲川自然の森整備活動 竹伐採整備
2024/12/15 12/12 野洲川自然の森整備活動 駐車場整備、実生幼木移植
2024/12/06 12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働
2024/12/02 11/28 野洲川自然の森整備活動 駐車場整備、竹伐採
2024/11/17 11/17 野洲川自然の森整備活動 倉庫移設
2024/11/16 11/16 野洲川自然の森整備活動 倉庫類―移設
2024/11/14 11/12-13 自然の森 大型倉庫移設
2024/11/08 11/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、倉庫移転準備、子供達の訪問あり
2024/10/30 10/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、ヤブ整備
2024/10/22 10/19 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、10/21仮設トイレ移設
2024/10/02 10/1 野洲川自然の森整備活動 刈り草集め、竹伐採
2024/09/28 9/26 野洲川自然の森整備活動 葛根退治、竹伐採
2024/09/25 9/21 野洲川自然の森整備活動 刈草集め、葛除去、スズメバチ退治
2024/09/06 9/3 野洲川自然の森整備活動 刈草集め、葛根除去、竹伐採
2024/08/27 8/26 MIZBEステーションかわまちづくり
2024/08/27 8/22 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、葛根除去など
2024/08/19 8/17 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若木周囲整備
2024/08/08 8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備
2024/07/28 7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採
2024/07/22 7/20  野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2024/07/04 7/2 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採
2024/06/28 6/27 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2024/06/16 6/15 野洲川自然の森整備活動 「山部会」と協働 竹伐採整備、タケノコ退治
2024/06/16 6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント
2024/06/15 6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目
2024/06/14 6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目
2024/06/14 6/12 野洲北中学校 整備体験 1日目
2024/06/05 6/4 野洲川自然の森整備活動 草刈り&竹伐採整備
2024/06/02 6/1 わくわく子どもクラブ@野洲川自然の森
2024/05/27 5/23 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2024/05/19 5/18 野洲川自然の森整備活動 草刈、竹伐採
2024/05/07 5/7(火) 野洲川自然の森 整備活動 刈草集め、草刈り、竹伐採
2024/05/02 5/2 ミニ三上山周辺 草刈り
2024/04/29 4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2024/04/24 4/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、市道側ガードレール周辺整備
2024/04/06 4/2 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、若木移植
2024/04/01 3/28 野洲川自然の森 整備活動 竹伐採など
2024/03/19 3/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 山部会と協働
2024/02/23 2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植
2024/02/20 2/17 野洲川自然の森整備活動 藪や枯竹整備、ゴミ回収
2024/02/08 2/6  野洲川自然の森整備活動 若木移植
2024/01/25 1/25 野洲川自然の森整備活動 若木移植穴準備
2024/01/11 1/9 野洲川自然の森整備活動 特定樹木移植準備、中堤防周辺整備
2023/12/23 12/21 野洲川自然の森整備活動 中堤防周辺整備
2023/12/17 12/16 野洲川自然の森整備活動 中堤防周辺整備、実生若木移植
2023/12/09 12/5  中堤防周辺の整備、実生移植 オムロン野洲事業所と協働
2023/11/25 11/23 野洲川自然の森整備活動 樹木整備、移植用穴掘り
2023/11/19 11/18 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、カシの木整備
2023/11/16 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森
2023/11/10 11/9 タケメシ用竹筒作成
2023/11/08 11/7 野洲川自然の森整備活動 「えこっち・やす」交流会
2023/10/27 10/26 野洲川自然の森整備活動 刈草集め、草や葛退治
2023/10/23 10/21 野洲川自然の森整備活動 屯倉神社口市道側整備、及びキノコ講座
2023/10/05 10/3 野洲川自然の森整備活動 市道脇の葛退治、オムロン野洲事業所と協働
2023/09/30 9/28(木) 野洲川自然の森整備活動 刈草集め、市道隣接地整備
2023/09/25 9/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り,丸太椅子
2023/09/19 9/16 野洲川自然の森整備活動 草刈り、カズラ類整備
2023/09/07 9/5 野洲川自然の森整備活動 新規通路開拓、草刈り
2023/08/25 8/24 野洲川自然の森整備活動 新規通路整備
2023/08/20 8/19 野洲川自然の森整備活動 新規通路開拓
2023/08/18 8/18 台風7号、実生広場、クヌギの大木倒れる
2023/08/02 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り整備
2023/07/31 7/27 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2023/07/15 7/15 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2023/07/05 7/4(火) 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、常緑樹間伐
2023/06/24 6/24(土) 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2023/06/18 6/17(土) 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採 山部会と協働
2023/06/07 6/6(火) 野洲川自然の森整備活動 草刈り、新休憩所周辺整備
2023/06/07 6/3(土) 野洲学区ワクワク子供クラブ の自然の森訪問
2023/05/28 5/25 野洲川自然の森 草刈り、藪整備
2023/05/24 5/20 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2023/05/04 5/2 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2023/04/29 4/27 野洲川自然の森整備活動 伐採竹整理、ゴミ回収
2023/04/06 4/4 野洲川自然の森整備活動 竹伐採&ゴミ回収
2023/03/23 3/23 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2023/03/09 3/7 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2023/02/24 2/23 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2023/02/18 2/18 野洲川自然の森整備活動 藪整備、竹伐採 山部会と協働
2023/02/17 2/13 嘉田参議院議員 自然の森訪問
2023/02/08 2/7 野洲川自然の森整備活動 藪整備、丸太橋架設
2023/01/26 1/26 自然の森も雪化粧
2023/01/23 1/21 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2023/01/10 1/10 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設
2022/12/24 12/22 野洲川自然の森 整備活動 藪整備、丸太橋準備
2022/12/17 12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会
2022/12/11 12/6 野洲川自然の森整備活動 竹藪の整備
2022/11/28 11/24(木) 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2022/11/23 11/19 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2022/11/13 11/12 ふれあいイベント@野洲川自然の森
2022/11/13 11/11  タケメシ用 竹筒の準備、及び鷹匠 
2022/11/05 11/5  自然の森へ北野保育園の訪問
2022/11/01 11/1 野洲川自然の森の様子
2022/10/31 10/29-10/30 「光と奏でるBamboo Festival』 11/5-11/6 準備その4
2022/10/29 10/27 野洲川自然の森整備活動 竹伐採&」草刈
2022/10/17 10/15 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2022/10/05 10/4 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2022/09/23 9/22 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2022/09/18 滋賀県立高専設置について
2022/09/18 9/17 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2022/09/08 9/6 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2022/08/29 8/25 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2022/08/22 8/20 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2022/08/04 8/2 野洲川自然の森整備活動 草刈、若竹伐採
2022/07/29 7/28 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2022/07/17 7/16 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2022/07/05 7/5 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2022/06/26 6/23 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り整備
2022/06/22 6/18 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採・山部会協働
2022/06/14 6/7 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口,ミニミニ三上山周辺整備
2022/05/29 5/27 北野小学校4年生 森探索、学習支援
2022/05/29 5/26  野洲川自然の森整備活動 草刈り
2022/05/23 5/21 野洲川自然の森整備活動 草刈り整備
2022/05/08 5/3 野洲川自然の森整備活動 草刈り&藪の整備
2022/05/01 4/28 竹伐採体験受け入れ&中堤防周辺整備
2022/04/19 4/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採体験、散策路周辺整備
2022/04/09 4/5  野洲川自然の森整備活動、竹伐採、中堤防周辺の藪整備
2022/03/26 3/24 野洲川自然の森整備活動 実生広場入口周辺整備
2022/03/20 3/19 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働 実生広場入口
2022/03/01 3/1 野洲川自然の森整備活動 間伐材整備など
2022/02/28 2/24 野洲川自然の森整備活動 常緑樹間伐、竹伐採など
2022/02/21 2/19 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、常緑樹間伐
2022/02/01 2/1 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、樹木間伐
2022/01/30 1/27 野洲川自然の森 整備活動 竹伐採 竹柵、樹木枝落とし
2022/01/18 1/15 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、中央口周辺整備
2022/01/09 1/6 野洲川自然の森整備活動 竹伐採&ミニ三上山への通路整備
2021/12/26 12/23 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 中央ミニ三上山への出口
2021/12/06 12/1 JAレーク滋賀の皆さんと野洲川自然の森ゴミ回収
2021/11/26 11/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備
2021/11/23 11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備
2021/11/03 11/2 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口整備
2021/10/30 10/28 野洲川自然の森整備活動 細竹伐採、草刈り、階段他整備
2021/10/25 10/24 野洲青年会議所の皆さんと「光と竹のカーニバル」準備
2021/10/17 10/16 野洲川自然の森整備活動 竹柵づくり
2021/10/10 10/5 野洲川自然の森整備活動 竹柵準備、草刈り
2021/09/27 9/23 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口、ミニ三上山周辺など整備
2021/09/19 9/18 野洲川自然の森整備活動 葛駆除、落枝整備
2021/09/10 9/7 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、落下枝整備、草刈り
2021/08/30 8/26 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2021/08/23 8/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2021/08/04 8/3 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2021/07/26 7/22 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2021/07/20 7/17 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働 若竹伐採、草刈り
2021/07/07 7/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り、ゴミ回収
2021/06/27 6/24 野洲川自然の森 若竹伐採、草刈り オムロン様協働
2021/06/03 6/1   野洲川自然の森整備活動 ミニミニ三上山、十本木ひろば草刈りなど
2021/05/16 5/15 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2021/05/06 5/4 野洲川自然の森整備活動 各ひろば草刈り
2021/04/24 4/22 野洲川自然の森整備活動 杉林そば側道周辺、中央口周辺整備
2021/04/17 4/16(金) チッパーGF128修理
2021/04/10 4/6 野洲川自然の森整備活動 各広場など草刈り、中央口周辺整備、オオキンケイギク駆除
2021/03/27 3/25 野洲川自然の森整備活動 ミニミニ三上山、中央口周辺整備
2021/03/24 3/20  野洲川自然の森整備活動 ミニミニ三上山、伐採竹整理
2021/02/28 2/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、ミニミニ三上山、及び丸太橋整備
2021/02/22 2/20  山部会と協働 竹伐採 
2021/02/03 2/2 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、古斜木伐採
2021/01/30 1/28 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋周辺整備
2021/01/18 1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設
2021/01/07 1/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2020/12/19 12/19 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、チップ化
2020/12/11 12/10 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備
2020/12/02 12/1 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2020/11/29 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修
2020/11/25 11/21 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2020/11/04 11/4 野洲川自然の森整備活動 竹伐採チップ化、ひろば整備
2020/10/22 10/22 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採・チップ化、 草刈り
2020/10/22 10/17 チッパー保守、雨の自然の森
2020/10/08 10/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2020/09/25 9/24 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2020/09/20 9/19 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2020/09/03 9/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2020/08/28 8/27 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋架設
2020/08/16 8/15 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋準備
2020/08/05 8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え
2020/07/25 7/23 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り、丸太橋
2020/07/18 7/18 野洲川自然の森整備活動 丸太引き
2020/07/10 7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太引き上げ
2020/06/27 6/25 野洲川自然の森整備活動 細竹伐採
2020/06/21 6/20 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2020/06/14 6/14 自然林の様子
2020/06/07 6/2 野洲川自然の森整備活動 草刈り整備など
2020/05/31 5/28 野洲川自然の森整備活動 草刈り、枝落とし
2020/05/16 5/16 野洲川自然の森整備活動 草刈り他
2020/05/07 5/7  自然の森 の様子
2020/04/25 4/23 自然の森は新芽が鮮やかです
2020/04/20 4/18 雨上がりの自然の森 実生広場
2020/04/10 4/7 野洲川自然の森整備活動 丸太橋補修、竹ヤブ整備
2020/03/28 3/26 野洲川自然の森整備活動 看板設置、竹伐採、オオキンケイギク駆除
2020/03/23 3/21 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2020/03/04 3/3(火) 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、シイタケ菌打ち
2020/02/29 2/27(木) 野洲川自然の森整備活動 ミニミニ三上山
2020/02/16 2/15 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、ミニミニ三上山整備
2020/02/06 2/4 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、階段整備、実生移植
2020/01/20 1/18(土) 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2019/12/26 12/21 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2019/12/14 12/12 野洲川自然の森 竹伐採 倒木整備
2019/12/04 12/3 竹伐採 オムロン野洲事業所の皆さんと協働
2019/11/17 11/14-11/15 野洲川自然の森 ひろば整備、竹筒準備
2019/11/09 11/5 野洲川自然の森整備活動 オムロン様と協働の竹伐採、及び広場整備、草刈り
2019/10/24 10/24 オムロン野洲事業所の皆さんと竹伐採
2019/10/20 10/19 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2019/10/03 10/1 野洲川自然の森整備活動 通路拡張&草刈り
2019/09/28 9/26 野洲川自然の森整備活動 散策路整備
2019/09/22 9/21 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2019/09/06 9/3 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2019/08/23 8/19  マイコアカネ調査& 8/23 スズメバチ退治 No.2
2019/08/23 8/22 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、杉林、ひろば整備
2019/08/17 8/17 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、杉林整備、ひろば整備
2019/08/09 8/6 野洲川自然の森整備活動 草刈り&若竹伐採
2019/08/04 8/3  ウバユリ&マイコアカネ@野洲川自然の森
2019/07/29 7/29 スズメバチの巣 退治
2019/07/25 7/25(木)野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2019/07/22 7/20 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈りー山部会と協働
2019/07/05 7/2 野洲川自然の森整備作業 若竹伐採、草刈り
2019/06/29 6/27  野洲川自然の森 整備活動 若竹伐採
2019/06/28 6/24 野洲川自然の森整備作業 若竹伐採
2019/06/16 6/15 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2019/06/09 6/4 野洲川自然の森 整備活動 竹伐採、草刈り、枝打ち
2019/05/27 5/23 草刈り、オムロン(株)様と協働で竹伐採
2019/05/20 5/18 野洲川自然の森整備活動 竹伐採&草刈り
2019/05/13 5/12 植物観察会 @野洲川自然の森
2019/05/08 5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り
2019/04/28 4/25 野洲川自然の森整備活動 伐採竹チップ化、草刈り
2019/04/21 4/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2019/04/03 4/2 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2019/03/29 3/28 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋・倒木整備
2019/03/16 3/16  野洲川自然の森整備活動 丸太橋整備、シイタケ菌打ち
2019/03/08 3/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採&倒木整備
2019/02/27 2/26 北野小学校 自然の森学習 看板作成
2019/02/17 2/16 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働 竹伐採
2019/02/06 2/5 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口竹伐採、しいたけ菌打ち
2019/01/24 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働
2019/01/20 1/19 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 竹が丘口整備
2019/01/12 1/8 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口、通路開拓
2018/12/28 12/25 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口整備
2018/12/22 12/20 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口整備
2018/12/16 12/15 野洲川自然の森整備活動 丸太橋&階段
2018/12/08 12/6 北野小学校4年生 整備活動見学、体験
2018/12/04 12/4 オムロン(株)野洲事業所の皆さんと協働
2018/11/24 11/22 野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備
2018/11/16 11/16 タケメシ用竹筒
2018/11/14 11/13  野洲川自然の森整備活動、そしてお客様
2018/11/07 11/6 野洲川自然の森整備活動 倒竹木整備、草刈り
2018/10/28 10/25 野洲川自然の森整備活動 倒竹伐採、草刈り
2018/10/23 10/20 野洲川自然の森整備活動 倒竹木整備、草刈り
2018/10/22 10/15 マイコアカネ調査
2018/10/06 10/2 野洲川自然の森整備活動 倒竹・倒木整備、草刈り
2018/09/28 9/26 HRC803 キャブレター交換
2018/09/28 9/27 野洲川自然の森整備活動 倒木整理、草刈り
2018/09/18 9/15 野洲川自然の森整備活動 倒竹、倒木整備
2018/09/06 9/4 台風21号で倒木、幹折れ多数
2018/09/04 9/4 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2018/08/26 8/23 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2018/08/20 8/18 野洲川自然の森 若竹伐採、草刈り
2018/08/08 8/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採&草刈り
2018/07/27 7/26(木)野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2018/07/22 7/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2018/07/10 7/10 マイコアカネ成虫調査
2018/07/05 7/3 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2018/06/30 6/28 オムロン(株)様と協働の竹伐採
2018/06/23 6/21  野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2018/06/07 6/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2018/05/27 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル
2018/05/19 5/19  野洲川自然の森整備活動 草刈り、竹トンネル
2018/05/02 5/1 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル
2018/04/28 4/26 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太皮むき、竹トンネル
2018/04/21 4/21 野洲川自然の森整備活動 草刈り、竹トンネル
2018/04/03 4/3 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、階段整備
2018/03/27 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採
2018/03/18 3/17 野洲川自然の森整備活動 実生移植、竹伐採チップ化
2018/03/10 3/6  野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2018/02/24 2/22 野洲川自然の森整備活動 竹伐採・チップ化
2018/02/18 2/17 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、シイタケ菌打ち
2018/02/06 2/6 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2018/01/21 1/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り
2018/01/10 1/9 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2017/12/23 12/21 野洲川自然の森整備活動 竹伐採・竹割
2017/12/17 12/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2017/12/05 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2017/11/25 11/22 オムロン(株)様と協働で竹伐採
2017/11/23 11/19  自然の森ふれあいイベント
2017/11/18 11/16 野洲川自然の森 竹筒準備、シーソー、竹伐採
2017/11/09 11/7 野洲川自然の森整備活動 案内順路確認、竹伐採・チップ化、他
2017/11/02 10/31 野洲川自然の森 整備活動 散策路、出入り口整備
2017/10/27 10/26  野洲川自然の森 倒れた竹、樹木整理、草刈り
2017/10/23 10/21 野洲川自然の森整備活動 草刈り、枯木伐採
2017/10/16 10/16 オオスズメバチ退治
2017/10/06 10/3 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、及び草刈り
2017/09/30 9/28(木) 野洲川自然の森 竹飯試行、チッパー保管竹柵
2017/09/24 9/21-9/22 野洲川自然の森整備活動 第二倉庫、およびチッパー保管場所
2017/09/19 9/16(土) 野洲川自然の森 第二倉庫基礎準備
2017/09/07 9/5 野洲川自然の森整備活動 草刈り&スズメバチ退治
2017/08/25 8/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2017/08/21 8/19 野洲川自然の森整備活動 草刈り&若竹伐採
2017/08/04 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2017/07/28 7/27 野洲川自然の森整備活動 草刈り&若竹伐採
2017/07/17 7/15 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採&草刈り
2017/07/05 7/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
2017/06/30 6/29 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2017/06/24 6/22 野洲川自然の森 若竹伐採、草刈り、竹チッパー
2017/06/12 6/6 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、ゴミ回収、竹伐採
2017/05/25 5/25(木) 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2017/05/25 5/23 オムロン(株)様と協働で竹伐採
2017/05/24 5/20(土) 野洲川自然の森整備活動 草刈り、竹伐採
2017/05/22 5/18 北野小学校3年生 野洲川自然の森 カブトムシ幼虫観察、森探検
2017/05/06 5/2  野洲川自然の森整備活動 草刈り&竹伐採
2017/04/30 4/27 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、チッパー&草刈り機保管庫
2017/04/19 4/15 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、ミニ三上山
2017/04/06 4/4  野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2017/03/26 3/23 野洲川自然の森整備活動 竹伐採&チッパー
2017/03/20 3/18 野洲川自然の森整備活動 竹伐採チップに
2017/03/10 3/7 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2017/02/27 2/23 野洲川自然の森整備活動 屯倉神社口 竹伐採 
2017/02/19 2/18 野洲川自然の森整備活動 実生移植、シイタケ菌打ち
2017/02/07 2/7  野洲川自然の森活動 倉庫設置場所整備
2017/01/27 1/26 山部会と協働で竹伐採
2017/01/23 1/21 野洲川自然の森整備活動 倒木、竹伐採
2017/01/13 1/10 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/12/23 12/22  野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/12/18 12/17 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/12/08 12/6 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/11/24 11/24 オムロン(株)様と協働で竹伐採
2016/11/24 11/19  野洲川自然の森整備活動 どんぐりひろば拡張
2016/11/08 11/8  野洲川自然の森整備活動 ひろば看板設置など
2016/11/03 11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ
2016/10/28 10/27  野洲川自然の森整備活動 櫓組上げ、草刈り
2016/10/22 10/20-10/21 野洲川自然の森 櫓組上げ
2016/10/19 10/15 野洲川自然の森 整備活動 櫓組上げ&草刈り
2016/10/06 10/4 野洲川自然の森整備活動 竹飯試行、竹伐採
2016/09/23 9/22 野洲川自然の森整備活動 通路周辺整備、櫓基礎、コナラ伐採
2016/09/18 9/17 野洲川自然の森整備活動 第二ひろば整備、櫓準備他
2016/09/08 9/6 野洲川自然の森整備活動 草刈り&櫓資材搬入
2016/08/27 8/25(木) 野洲川自然の森整備活動 側道整備&草刈り
2016/08/21 8/20 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2016/08/03 8/2 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採&草刈り
2016/07/30 7/28 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採&草刈り
2016/07/18 7/16 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採&草刈り
2016/07/07 7/5 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採&草刈り
2016/06/23 6/23 野洲川自然の森整備活動ー若竹伐採、チップ作り
2016/06/23 6/18 野洲川自然の森整備活動 竹伐採&草刈り
2016/06/15 6/11 タケノコ採り イベント
2016/06/08 6/7 野洲川自然の森整備活動ー草刈り
2016/05/27 5/26 野洲川自然の森整備活動 竹伐採チッパー&草刈り
2016/05/24 5/21 野洲川自然の森整備活動 草刈り&竹伐採
2016/05/15 5/13 北野小学校3年生 野洲川自然の森 生き物観察&森巡り
2016/05/03 5/3 野洲川自然の森整備活動 竹チッパー&草刈り
2016/05/02 4/29 野洲川自然の森整備活動 竹チッパー、草刈り
2016/04/18 4/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/04/13 4/11 竹パウダーが沢山できました。竹も伐採。
2016/04/06 4/5 野洲川自然の森整備活動  竹パウダー機器試行、竹伐採
2016/03/26 3/25 竹パウダー試行
2016/03/26 3/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/03/21 3/19(土) 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、及び案内板設置
2016/03/02 3/1 野洲川自然の森整備活動 クヌギ定植&竹伐採
2016/02/26 2/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/02/23 2/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/02/09 2/9 野洲川自然の森 枯木伐採&竹伐採
2016/02/04 2/2 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/01/31 1/28 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2016/01/18 1/16 野洲川自然の森 山部会と協働で竹伐採
2016/01/14 1/12 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2015/12/10 12/10  野洲川自然の森 出入り口整備
2015/12/06 11/26&12/1 中丸太橋 出入り口整備
2015/11/24 11/22 自然の森ふれあいイベント
2015/11/23 11/21 野洲川自然の森整備活動 イベント準備
2015/11/15 11/10 薪割り、竹材伐採
2015/11/07 11/5  野洲川自然の森整備活動 観察エリア整備 
2015/11/04 11/3 野洲川自然の森整備活動 イベント会場整備・滑り台
2015/10/31 10/22 野洲川自然の森整備活動 観察ルート整備
2015/10/20 10/17 野洲川自然の森整備活動 草刈り 市道側
2015/10/08 10/6 野洲川自然の森 新規休憩所周辺整備
2015/09/25 9/24 野洲川自然の森整備活動 休憩所移設
2015/09/23 9/19 野洲川自然の森整備活動 草刈&竹飯試行
2015/09/02 9/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2015/08/28 8/27 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2015/08/22 8/22 竹でご飯を炊こう
2015/08/20 8/18  野洲川自然の森整備 若竹伐採&草刈り
2015/08/16 8/15 野洲川自然の森整備活動 若竹(細竹)伐採&草刈り
2015/08/11 8/11 野洲川自然の森整備活動 若竹(細竹)伐採
2015/08/05 8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹(細竹)伐採
2015/07/19 7/18 野洲川自然の森整備作業 草刈り
2015/07/14 7/14(火) カブトムシの寝床
2015/07/08 7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2015/06/27 6/25 野洲川自然の森 若竹伐採, さざなみホール樹木養生
2015/06/22 6/20 野洲川自然の森整備活動 山部会との交流
2015/06/15 6/13 タケノコ採り
2015/06/03 6/2  野洲川自然の森整備活動 草刈り
2015/05/29 5/28 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2015/05/16 5/16 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2015/05/10 5/8 オムロン(株) 野洲事業所の皆さんと竹伐採
2015/05/07 <報告>5/5 野洲川自然の森整備活動 草刈り
2015/04/24 4/23  野洲川自然の森整備活動 新緑に囲まれ草刈
2015/04/08 4/7 野洲川自然の森整備活動 竹林整備ー側道
2015/03/29 3/26 野洲川自然の森整備活動 竹、枯木伐採
2015/03/28 3/21 野洲川自然の森整備活動 クヌギ移植
2015/03/04 3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備
2015/02/27 2/26 野洲川自然の森整備活動 実生移植
2015/02/22 2/21 野洲川自然の森整備活動 竹間伐
2015/02/05 2/3 野洲川自然の森 通路開拓ー矢田側道
2015/01/18 1/17 野洲川自然の森整備活動 新規通路づくり
2014/12/22 12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採
2014/12/03 12/2 野洲川自然の森整備活動 屯倉神社口
2014/11/29 11/27 野洲川自然の森 整備活動 散策路入り口
2014/11/06 11/4 野洲川自然の森整備活動 ハシゴ登り台構築中
2014/10/26 10/23  野洲川自然の森整備活動 草刈、竹切
2014/10/20 10/18 野洲川自然の森整備活動 草刈り、観察会準備
2014/10/14 10/7 野洲川自然の森整備活動 草刈、竹トンネル
2014/09/26 9/25(木) 野洲川自然の森 整備活動 杉丸太皮はぎ、草刈
2014/09/21 野洲川自然の森整備活動 倒木伐採&草刈
2014/09/05 9/3 薪作り
2014/09/05 9/2  野洲川自然の森整備活動 草刈
2014/08/28 8/28 野洲川自然の森整備活動 草刈
2014/08/18 8/16  野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2014/08/15 8/13 カブトムシの住処
2014/08/06 8/5  野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2014/07/27 7/24  野洲川自然の森整備活動 草刈&若竹伐採
2014/07/21 7/19  野洲川自然の森整備活動 実生育成
2014/07/01 7/1 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈
2014/06/28 6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈
2014/06/21 6/21 野洲川自然の森整備活動ー若竹伐採、草刈
2014/05/23 5/22  野洲川自然の森整備活動 草刈-その2
2014/05/19 5/17 野洲川自然の森整備活動 草刈
2014/05/07 5/6 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口&お山登り道整備
2014/04/26 4/24 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口
2014/04/20 4/19 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口
2014/04/02 4/1 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口
2014/03/27 3/27 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口
2014/03/17 3/15 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口 
2014/03/05 3/4 野洲川自然の森整備活動 竹が丘口
2014/02/27 2/27 野洲川自然の森整備活動 伐採竹、倒木など整備
2014/02/16 2/15 野洲川自然の森整備活動 倒竹伐採・整備
2014/02/15 2/14 自然の森にも大雪 倒竹が仮設道路を覆う
2014/02/04 2/4 野洲川自然の森整備作業 竹が丘口
2014/01/24 1/23 野洲川自然の森整備作業 竹間伐
2014/01/19 1/18 野洲川自然の森整備活動 竹間伐
2014/01/08 1/7 竹林整備ー野洲川自然の森
2013/12/23 12/21 野洲川自然の森整備活動
2013/12/14 12/12 野洲川自然の森整備活動
2013/12/07 12/06 大丸太橋を架設
2013/12/04 12/3 野洲川自然の森整備作業
2013/11/29 11/28 自然の森整備活動
2013/11/13 11/12 野洲川自然の森整備活動(臨時)
2013/11/07 11/7  野洲川自然の森整備作業(臨時)
2013/11/06 11/5  野洲川自然の森整備活動
2013/10/24 10/24 野洲川自然の森整備作業
2013/10/23 10/23 丸太橋用の丸太移動
2013/10/23 10/21(月) 倒木伐採
2013/10/20 10/19 野洲川自然の森整備活動
2013/10/02 10/1 野洲川自然の森整備活動
2013/09/26 9/26 野洲川自然の森整備活動
2013/09/22 9/21 野洲川自然の森整備活動
2013/09/04 9/03 野洲川自然の森整備活動
2013/08/23 8/22 野洲川自然の森整備活動
2013/08/18 8/17 野洲川自然の森整備活動
2013/08/14 8/13 野洲川自然の森整備活動
2013/08/07 8/6 野洲川自然の森整備活動
自然観察会などのイベント
2024/11/11 11/9 秋のふれあいイベント 2024
2024/11/01 11/9(土) 野洲川自然の森 「秋のふれあいイベント」のご案内
2024/06/03 6/2 やすまる広場2024@野洲市図書館エリア
2024/06/02 6/1 わくわく子どもクラブ@野洲川自然の森
2024/05/22 5/21  北野小学校2年生 カブトムシ幼虫観察&森探索
2023/11/16 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森
2023/11/10 11/9 タケメシ用竹筒作成
2023/06/14 6/10(土)タケノコ採りイベント
2023/06/07 6/4(日) 2023年度、やすまる広場 カブトムシ幼虫観察会
2023/06/07 6/3(土) 野洲学区ワクワク子供クラブ の自然の森訪問
2023/05/20 5/17  北野小学校2年生 カブトムシ幼虫観察会、森探索
2023/05/16 5/15 北野小学校 4年生 森探索
2023/03/29 3/28  森の運動会@野洲川自然の森
2023/03/23 3/21 森暮市 @自然の森
2023/03/13 3/12 樹木管理・剪定技術講習会 木を診る,木を知る
2022/11/13 11/12 ふれあいイベント@野洲川自然の森
2022/11/11 11/10 トンボの繁殖湿地整備
2022/11/06 11/6 「光と奏でるBamboo Festival」 2日目
2022/11/06 11/5 「竹と奏でるBamboo Festival」
2022/11/04 11/3-11/4 「光と奏でるBamboo Festival」 11/5-11/6 準備 その5
2022/10/31 10/29-10/30 「光と奏でるBamboo Festival』 11/5-11/6 準備その4
2022/10/24 10/23  「光と奏でるBamboo Festival」 11/5-11/6の準備 その3
2022/10/22 10/22 「光と奏でるBamboo Festival」@11/5-11/6 準備 その2
2022/10/17 10/16 「光と奏でるbamboo Festival」@11/5-11/6 の準備
2022/10/17 10/8 野洲学区 わくわく子供クラブ 自然の森訪問
2022/06/14 6/11 タケノコ採りイベント
2022/06/06 6/2 北野小学校2年生 森探索
2022/05/29 5/27 北野小学校4年生 森探索、学習支援
2022/04/01 3/29 生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森
2022/03/15 3/14 樹木管理・剪定技術講習会
2022/03/13 3/10 「八王子保育園」のこどもたち
2021/11/18 11/13 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森
2021/10/30 10/30 光と竹のカーニバル 野洲青年会議所主催@野洲川北流跡自然の森
2021/06/27 6/25 北野小学校4年生 自然の森訪問・学習
2021/06/23 6/20 森のレストラン
2021/06/16 6/15 北野小学校2年生 カブトムシ幼虫観察、森探索
2021/06/16 6/12 タケノコイベント@野洲川北流跡自然の森
2021/05/27 5/25 北野小3年生 野洲川自然の森訪問
2021/03/19 3/14  樹木管理・剪定技術講習会
2021/02/08 2/5 栢木市長@野洲川自然の森
2020/11/16 11/14 野洲川自然の森 秋のふれあいイベント
2020/11/16 11/13 竹筒などふれあいイベント準備
2020/02/07 2/5 北野小学校4年生 森の整備活動ー1
2019/11/18 11/16 第10回 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森
2019/11/17 11/14-11/15 野洲川自然の森 ひろば整備、竹筒準備
2019/10/07 10/5  トンボ観察会@野洲川自然の森
2019/09/20 9/18 マイコアカネ調査@野洲川自然の森
2019/07/12 7/10 マイコアカネ生態調査 第4回 成虫分布
2019/07/04 7/2 マイコアカネ調査 第三回
2019/06/28 6/25 マイコアカネ調査 第二回 繁殖地、分布状況
2019/06/19 6/18 トンボのヤゴ調査、ネット張
2019/06/10 6/8 タケノコ採りイベント
2019/06/05 6/2 やすまる広場-2019
2019/06/01 5/29 北野小学校2年生 カブトムシ幼虫観察、森探索
2019/05/13 5/12 植物観察会 @野洲川自然の森
2019/03/30 3/29 野鳥調査 @野洲川自然の森
2019/03/14 3/12 北野小学校4年生 野洲川自然の森で看板設置、階段整備など
2019/01/20 1/18 北野小学校4年生 自然の森訪問
2018/12/08 12/6 北野小学校4年生 整備活動見学、体験
2018/11/25 11/24 わくわく子どもクラブ@野洲川自然の森
2018/11/18 11/17  秋のふれあいイベント@野洲川自然の森
2018/11/16 11/16 タケメシ用竹筒
2018/06/30 6/28 オムロン(株)様と協働の竹伐採
2018/06/17 6/16 植物観察会 @野洲川自然の森
2018/06/09 6/9  タケノコ採りイベント
2018/06/06 6/3 やすまる2018
2018/06/06 6/2 コミセンやす昆虫観察会@野洲川自然の森
2018/05/30 5/29 北野小学校2年生 カブトムシ幼虫観察・森探検
2018/04/02 3/26 樹木管理・剪定技術講習会
2018/03/12 3/26(月) 樹木管理・選定技術講習会のお知らせ
2017/11/23 11/19  自然の森ふれあいイベント
2017/06/18 6/17 昆虫観察会@野洲川自然の森
2017/06/14 6/10  タケノコ採り&焼きタケノコ
2017/06/05 5/30 北野小学校2年生 自然の森探検
2017/05/22 5/18 北野小学校3年生 野洲川自然の森 カブトムシ幼虫観察、森探検
2017/03/28 3/25 樹木管理・剪定技術講習会
2016/11/16 11/12 自然の森ふれあいイベント 
2016/06/15 6/11 タケノコ採り イベント
2016/06/07 6/5 やすまる広場2016
2016/05/15 5/13 北野小学校3年生 野洲川自然の森 生き物観察&森巡り
2016/04/13 4/11 竹パウダーが沢山できました。竹も伐採。
2015/11/24 11/22 自然の森ふれあいイベント
2015/11/23 11/21 野洲川自然の森整備活動 イベント準備
2015/08/22 8/22 竹でご飯を炊こう
2015/06/15 6/13 タケノコ採り
2015/06/08 6/7 やすまる広場2015
2015/05/28 5/27 カブトムシ幼虫観察会 野洲小学校
2015/05/12 5/11 カブトムシ幼虫観察会 北野小学校
2015/04/20 4/18 子供たちも竹切体験
2015/03/29 3/28 樹木管理・剪定技術講習会
2015/02/23 2/22(日) 高木神社で子供たちが樹木名札つけ
2014/11/18 11/15 秋の自然観察会 準備
2014/11/18 11/16 自然と遊ぼう 秋の観察会 
2014/11/08 11/06,11/07 秋の観察会に向けて ハシゴ登り台
2014/07/27 7/26 自然の森案内及び竹切体験
2014/06/16 6/14  タケノコ掘りイベント
2014/06/10 6/8 やすまる広場2014
2014/06/04 6/3  カブトムシ幼虫観察会 野洲小学校
2014/05/31 5/29  カブトムシ幼虫観察会 北野小学校
2014/04/06 4/5  樹木管理・剪定技術講習 実習
2014/03/22 3/21 樹木管理・剪定技術講習会
2013/11/19 11/16 野洲川自然の森観察会・自然と遊ぼう
活動予定日
2025/01/05 やす緑のひろば 2025年活動予定
2024/04/29 2024年 「やす緑のひろば」活動予定日
2022/12/05 2023年 活動予定 「やす緑のひろば」
2021/12/09 2022年 活動予定 「やす緑のひろば」
2021/01/07 2021年 「やす緑のひろば」活動予定
2019/12/05 2020年  「やす緑のひろば」活動スケジュール
2018/11/24 2019年 年間 活動予定
2018/01/07 2018年 活動予定
2016/12/05 2017年 「やす緑のひろば」活動予定
2016/03/26 2016 「やす緑のひろば」活動予定日
2015/03/10 「やす緑のひろば」 2015年 活動スケジュール
その他の活動
2025/03/27 3/23 樹木管理・剪定技術講習会 2025
2025/02/07 2/6  丸太など資材搬送
2024/12/08 12/5 野洲川研修会「小さな自然再生から学ぶ流域治水」
2024/08/27 8/26 MIZBEステーションかわまちづくり
2024/03/12 3/10 樹木管理・剪定技術講習会 2024
2023/08/11 8/11 HRC803 ハンマーロータ-草刈り機 ナイフ交換、スズメバチの巣退治
2023/03/13 3/12 樹木管理・剪定技術講習会 木を診る,木を知る
2023/02/21 2/20 チッパーGF128 メインテナンス
2023/02/17 2/13 嘉田参議院議員 自然の森訪問
2023/01/27 1/27 チルホール 修理
2022/12/14 12/10 栢木市長城山訪問
2022/09/18 滋賀県立高専設置について
2022/07/05 7/5 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採
2022/04/25 4/24 メンマ作り体験
2022/03/15 3/14 樹木管理・剪定技術講習会
2021/04/17 4/16(金) チッパーGF128修理
2021/03/19 3/14  樹木管理・剪定技術講習会
2021/02/08 2/5 栢木市長@野洲川自然の森
2020/10/22 10/17 チッパー保守、雨の自然の森
2020/09/14 9/13 HRC803 草刈り機整備
2020/01/11 1/10 ミニミニ三上山
2020/01/07 1/7 屯倉神社 安全祈願
2019/08/23 8/19  マイコアカネ調査& 8/23 スズメバチ退治 No.2
2019/04/16 マイコアカネなど生物多様性保護活動を学ぶ
2019/04/01 3/31 チッパーGF128 ベルト交換
2019/03/25 3/23 樹木管理・剪定技術講習会
2018/09/28 9/26 HRC803 キャブレター交換
2016/03/27 3/26 樹木管理・剪定技術講習会  
2016/03/11 北野小学校 サツキ苗 植え付け
2015/06/27 6/25 野洲川自然の森 若竹伐採, さざなみホール樹木養生
▼カテゴリ無し


Posted by やすのくまさん at 2025/03/30